- Blog記事一覧 - 2019 7月の記事一覧
2019 7月の記事一覧
脊柱管狭窄症をわかりやすく解説!
この根本的な原因を理解すれば、脊柱管狭窄症でシビレや痛みでお困りの方は改善が見込めます( ◠‿◠ )
腰が痛い、肩が痛いと思うとその痛い部分を押してほしい・揉んでほしいとなると思います。
でもそこは【症状であって原因ではない】のです。
今日はそれを体感していただこうと思います。
猫背傾向がある方は、胸椎の動きが固くなります。
その結果、腰椎が過度に動かされてしまい腰痛に繋がったりします。
大胸筋は日常生活の中で、とてもよく使われる筋肉になり、ここが緊張してしまうと猫背を作ってしまいますので、ぜひこのストレッチをして腰痛の無い生活を手に入れましょう( ◠‿◠ )
大腰筋は慢性腰痛の中では、とても原因になりやすいメジャーな筋肉になっています。
この大腰筋をリリースしてあげると、腰の前後屈の痛みがある人はかなり楽になりやすいです( ◠‿◠ )
ぜひ、腰痛の無い生活を手に入れましょう!
座ってて腰が痛くなる人はこんな座り方している方が多いです。
あなたも当てはまっていませんか?